« 終戦60周年の日本:レジーム・チェンジの模範たる自覚を持て!! | トップページ | 英米特別関係について注目のサイト »

2005年8月24日

日本人への質問:歴史認識って何だ?

このところ日本とアジアの間で何かと問題になる歴史認識であるが、これが完全に一致することなど有り得ない。そもそも各国民にはその国の国民なりの歴史認識がある。どうして中国、韓国、北朝鮮はこうも歴史問題を追及したがるのか?

ちなみに日本とアメリカの間で第二次大戦に関して歴史認識は完全には一致していないが、それが原因で両国民の感情が悪化したり、ましてや外交問題にまで発展するとは考えにくい。原爆の投下について両国民の認識の隔たりは大きいが、だからと言って日本と中国、韓国、北朝鮮の間にあるような感情的な醜い争いにはなっていない。

実際に日本の歴史教科書が彼らが言うようなファシズム賛美の内容であるなら、他の旧連合国をはじめとした国際社会からも厳しく追及されているはずである。彼らの真の意図はどこにあるのだろうか?

人気のブログ・ランキング:応援クリックを宜しく!

« 終戦60周年の日本:レジーム・チェンジの模範たる自覚を持て!! | トップページ | 英米特別関係について注目のサイト »

中国・朝鮮半島&アジア太平洋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人への質問:歴史認識って何だ?:

» 愛国・愛党・反日:全ては実際的な国益要求 [外交のファンタジスタ]
 新しい歴史教科書が少しずつ市民権を得つつある。いたってバランスのいい教科書だが、戦争賛美だの軍国主義復活だのと、痛くもない腹を探られている。この種の批判を繰り返しているのは中国や韓国だが、逆に彼らの反日教育の方が問題だ、ということになり、この言い争いは..... [続きを読む]

» ほほほ・・・リ−グ国連 [手前ら、日本人をなめんじゃあねぇ]
 馬鹿な、売国奴『加藤紘一』が、売国放送の北朝鮮、中国工作員担当報道番組において『安部晋三副幹事長』と政策論争を行ったという。  しかし、この売国元幹事長は、『靖国参拝』の問題で、参拝中止すれば、中韓との軋轢の問題の70パ−セントは解決するという。  お〜お・・・・相変わらず、てめぇのおつむの足りなさを同道いいっていますなぁ。この元幹事長の考えは、わが国は、中国、朝鮮にいつも頭下げて、金をむしられた上で、わが国の国益や誇りは捨てなさい。ということらしい。これって、民主党のイオン岡田も同じ考えで、中国... [続きを読む]

» 歴史教科書 [手前ら、日本人をなめんじゃあねぇ]
来年度から使用する『歴史教科書』の採択の審議が各所で行われている。 前回は、扶桑社の『新しい歴史教科書』などの採択に対して、基地外じみた採択妨害が組織的に行われた。 又、どこぞやのマスゴミが『反日国』に白本などを持ち出し、外国政府とともに、わが国の教科書採択への妨害工作を行ったが、これなどは、はっきりとした、外国政府による『内政干渉』であり、わが国に対して『敵対する反日国家』と共闘しての採択妨害は『外患誘致罪』に匹敵する『売国行為であることに彼らは気がついていない。 俗に言う『市民運動家』と称される... [続きを読む]

» 元日本兵 小野田寛夫氏 [西やんのNPO奮闘記]
受信料も払っていないNHKに偶然チャンネルを合わせると、昭和50年にフィリピン・ [続きを読む]

« 終戦60周年の日本:レジーム・チェンジの模範たる自覚を持て!! | トップページ | 英米特別関係について注目のサイト »

フォト