アメリカのブロガー・グループへの参加招待
National Security Blogggersという最近設立されたブロガー・グループからEメールを受け取りました。設立の趣旨は下記の通りです。
インターネットには世界各地に無数のブロガーがいる。多くのブロガーは著述家やジャーナリストにも劣らぬ精力を注いで記事を書いている。こうしたブロガーの多くは多大な労力を注ぎながら殆ど注目されることもなく埋もれている。
National Security Blogggers はそうしたブロガーをつなぎ合わせ、より大きな注目を集めさせようとしている。
トップページでメンバーの記事を読むことができます。FBI、CIA、イラン、イラクといった様々な問題が議論されています。
グローバル・アメリカン政論にとってもNational Security Blogggersに参加して世界各地のブロガーへの知名度が高められることは、大きなチャンスです。このオンライン・コミュニティはまだ設立されたばかりで、今後さらなる成長が期待できます。グローバル・アメリカン政論の英語版はこのブロガー・グループに参加するつもりです。その中から興味深い記事を取り上げて、このブログで議論するかも知れません。.
| 固定リンク
「お知らせ&報告」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2018.01.18)
- 拙寄稿、国際版に3回目の選抜掲載 (2017.03.31)
- 謹賀新年(2017.01.01)
- 拙論説、2度目の英訳掲載(2016.02.11)
- 謹賀新年(2016.01.01)
コメント
舎さん
大変、興味深く、有意義なプロジェクトですね。
私も参加したいと言いたいところですが、今は、時間的余裕があまり
ありません。
舎さんの新プロジェクトでのご活躍を願っております。
投稿: forrestal | 2007年2月 7日 00:27
どうもありがとうございます。ブログ・コミュニティは日本の方がよく発達しているように思えますが、本気の政治ブログだけが集まったものはなかなか見られないです。National Security Bloggersにはフランス語やスペイン語のブログまであります。
ともかく、ブログを出している以上は一人でも多くの人の目に留まれればと願っています。
投稿: 舎 亜歴 | 2007年2月 8日 01:08